鏡リュウジが語る魔女学の世界へようこそ!その魅力とは?
鏡リュウジさんといえば、占いの権威みたいな存在ですが、実は魔女についてもかなり精通しているお方です。
何と言っても様々な研究をされてる方なので、当然といえば当然かもしれませんね。
鏡リュウジの語る、魔女学の世界についてご紹介します。
→ ⇒【鏡リュウジの公式サイトを見る】
「魔女」ってどんな存在?
小学生の頃、私の将来の夢は「魔女」でした。
当時、オカルトっぽい世界にどっぷりとハマっていたのですが、たまたま手に取った本で「魔女」の世界に魅力されたんです。
一般的に、魔女というと、西洋の昔話に出てくる
鷲鼻で、黒い服を着ていて、おそろしい魔法をかける邪悪な存在
といイメージでしょうか?
しかし、一方で『魔女の宅急便』のようなファンタジックでキュートな描かれ方をする存在でもありますよね。
私が手に取った本に書かれた魔女像は後者に近いもので、
人々を幸せにするために、良い魔法を使う
存在。
自然の中の様々なところに宿っている精霊たちと会話することができ、その力を借りながら物事を良い方向に導くことができるというんですね。
例えば、薬草を使って病気の治療薬を作ったり、片思いに効くという媚薬を作ったり。
その本には、意中の彼の気持を動かすことができる呪文や月の光を使ったおまじないなども紹介されていて、そのミステリアスでファンタジックな世界に魅力されたんです。
しかし、日本では、「魔女」ってあまりなじみのない存在なのではないでしょうか。
昔話でも、「鬼」は出てきますが「魔女」は出てきませんよね?
魔女の思想は「自然の中のいろんなところに神様が宿っている」という日本古来の考え方に近いものがあるのになあ、なんで魔女文化が浸透しなかったんだろう?
なんて不思議に思っていたら、鏡リュウジさんが魔女の魅力について余すところなく持論を展開している本が出ていました!
鏡リュウジさんが注目する「現代の魔女」とは?
西洋のオカルティックなテーマは幅広く網羅している鏡さん。
「魔女」の存在を見過ごすハズがありません。
というより、『魔女の秘密展』という展示会でトークショーを開いて魔女について語ってしまうほど、魔女の世界について精通しているんです。
鏡さんは対談などの席で、
○○の件については、ちょっと言わせてください!
みたいな感じで自分のエピソードを嬉々として語り出すことが多いのですが、魔女の話題になると目の輝きが違う気がします。
それだけ魔女通の鏡さん。
ご自身も、魔女ならぬ「魔男」っぽい雰囲気がありますよね。
鏡さんも日本に魔女文化が浸透しなかったことを不思議に感じているようで、だからこそ本やイベントでその存在について知って欲しいという思いがあるのかもしれませんね。
鏡さんによれば、魔女の歴史は4つのフェーズに分けられるのだとか。
まず一段階目は、「信じる」というフェーズ。
私が読んだ本のように、魔法や呪術を行う存在として信じられていた時代ですね。
しかしその後、残念ながら「魔女は邪悪なもの」と捉えられる時代に入ります。
この時期、「魔女は悪魔と契約した存在」と信じられ、気候変動や疫病も魔女が関係しているのだと言われていたそうです。
そして、有名な「魔女狩り」の時代。魔女は異端な存在とされ、厳しく裁かれ社会から排除されてしまいます。
こういったむごい歴史を経て、最終的には「想う」というフェーズに入ります。魔女の実在性は薄れたものの、アートのテーマとして描かれる機会が増え、ファンタジーの世界を象徴する存在となっていったわけですね。
『魔女の宅急便』のキキは、その最たる例ではないかと思います。
ただ、そこで終わりにしてしまわないのが鏡さんワールドの魅力であり、スピリチュアルな世界への優しさや敬意が感じられるところ。
鏡さんは「現代を生きる魔女」にフォーカスし、 ロンドンにある魔女が経営する魔法書店などを紹介しています。
ヨーロッパでは今でも本物の「魔女」が存在していて、その生き方は「やおろずの神様」を大切にしてきた日本人の精神に近いものが感じられるんですよ。
詳細は、『鏡リュウジの魔女入門』(柏書房)や『鏡リュウジの魔女と魔法学』(説話社)を参考にしてみてくださいね。
ナゼ人は魔女に魅力されるのか?
本来の魔女は、自然界に生きる精霊たちと交わり、彼らに力を借りた不思議な技で人々を幸せに導いていく存在。
悪魔に魂を売る・・・
なんてとんでもないことで、とても美しい心の持ち主なのです。
その在り方は、ある意味では現代を生きる私たちがお手本とすべきところ。
「エコ」がブームとなり、人と自然の共生について考え直すべき時期にきているからこそ、奢らず自然に優しい魔女たちの生き方は色んな意味で勉強になります。
鏡さんが魔女学を日本に広めようとしているのも、
こういう生き方って美しくない?
魔女みたいなライフスタイルもイイんじゃない?
というメッセージが込められているのかもしれませんね。
ちなみに『魔女の宅急便』では、占いができる魔女も出てきますよね。
自然の声を聴くというのは天の声を聴くことでもありますので、魔女と占いは切っても切り離せない関係です。
鏡リュウジさんが監修した占いサイトなら、本物の魔女もビックリな濃ゆ~い星占いを体験できますよ。
的中率の高さが人気の鏡さんですが、スマホの占いサイトも「当たる」「当たった」という口コミ評判がすごく多いんです。
占いではなく魔女学の方から鏡さんのファンになったという方も、一度はぜひ、その占いの世界を体験してみると良いでしょう。
未来の出来事が当たる、というのはもちろんですが、それ以上に心理的な分析の深さ、鋭さに驚かされます。
鏡リュウジさんこそ、現代に生きる「魔女(魔男?)」の一人なのでは!?
そんな鏡リュウジさんについてもっと詳しく知りたい!
という方は、スマホからでも簡単に利用出来る鏡リュウジのスマホサイトが一番オススメです。
鏡リュウジの世界を垣間見られてみてはいかがでしょうか?











